20年後の楽しみ赤ちゃんの誕生記念に【自家製梅酒作り】

子育て
スポンサーリンク

赤ちゃんが大人になった時のお祝いに梅酒を作りたい❗️

作り方・保存方法・保存期間はどうすればいいのかな?

僕自身、赤ちゃんが生まれた記念に思い出作りとして梅酒を作りたいと思いました。

梅酒を作るのは初めてなので何もわからず、色々調べながら実際に作ってみました❗️

この記事からわかること
  • 梅酒を作る前に用意するもの
  • 梅の種類 お酒の種類など
  • 梅酒の作り方

このように記念や大人になった時一緒に飲むために梅酒を作りたいと思っている方の少しでも参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

Motoki

初めまして! 

2023年10月に初めて子供ができてパパになりました! 

社会人2年目でパパになり社会的にもまだまだ弱い立場にある中での子育てで大変な部分も正直あるのですが、娘の成長を日記に残す目的でブログを始めてみました!

また子育てで役に立ったものなども紹介していこうと思っています! ちょっとでも参考になればと思います!!

よろしくお願いします!

Motokiをフォローする

それではどうぞ‼️

梅酒を作る前に用意するもの

梅酒作りには何を用意しないといけないのかな?

大まかに言うと以下の青梅・保存瓶・お酒・氷砂糖の4つを用意してください。

用意するもの
  • 青梅 1kg
  • 保存瓶 
    • お酒の量の約2倍のサイズを選ぶ(今回お酒が1.8Lなので3.6L=4Lのサイズ
  • 好みのお酒 1.8L
  • 氷砂糖 1kg

用意するのは以上になります。

それではそれぞれ詳しく見ていきましょう❗️

用意するものその1・青梅

まずは、青梅を用意してください。

青梅?普通の梅とは違うの?

青梅とは

梅の品種ではなく、まだ熟していない未熟な梅のことを指します。

Screenshot
引用元 果物情報サイト 果物ナビ

どんな青梅を選べばいいのか

選ぶ梅の状態はわかったけど、梅の種類が多すぎてわからないよ❗️

決まりがあるわけでは無いのですが、果肉が多く果汁も多く含まれている大きいサイズがお勧めです。

一般的に、梅酒作りに適しているとされる梅を紹介させていただきます。

南高梅
  • 和歌山県を代表する品種
  • 果肉は多くジューシーで食べ応え抜群
  • 全国各地で栽培されているため手に入りやすい
  • 梅酒にすると、芳醇で濃厚な味わい
白加賀梅
  • 群馬県を中心に、東日本で栽培されている品種
  • 大粒の果実&緻密な果肉
  • 使い勝手のいい品種
  • 梅酒にすると南高梅に比べて爽やかですっきりした仕上がり
古城梅
  • 青梅の中で一級品とされる
  • 南高梅より身が引き締まっており、フレッシュな香りが特徴
  • 生産数が年々減少傾向にあるため希少性が高い
  • 梅酒にすると、透明感のある美しい仕上がり

この3つの梅以外にも様々な種類の梅があります❗️

詳しくはこちらのサイトをご覧ください

梅酒や梅干しに合う梅の種類はどれ?品種の特徴と選び方・漬け方のポイントも解説
梅は、古くから日本人にとって馴染みの深い果物。梅干しをはじめとした加工食品は、毎日の食卓に欠かせない常備食です。今回は、...

僕も梅酒作りの参考にさせていただきました❗️

僕は今回、古城梅を選びました❗️

もし、古城梅を選ばれる方は下記のサイトより購入できます❗️

りょくけん通販オンラインショップ

僕もこのサイトから購入して無事届きました❗️

梅の旬は5〜7月となっており、この時期以外では梅は購入はできません。

用意するものその2・保存瓶

瓶はどんなのを選べばいいのかな?

保存瓶

密閉性の高い、保存瓶を使用すること。

アマゾンなどで調べると様々な保存瓶が出てきますが、

長期保存を考えた際、品質規格に合格している瓶を使用しました。

長期保存瓶 認証マーク

Screenshot
引用元 長期保存果実酒びんの認証制度について

用意するもの・その3お酒

お酒も色々種類があるけどどれが1番いいのかな?

一般的なものと、一味違う梅酒にしたい時に選ぶお酒を紹介します。

ホワイトリカー
  • 果実酒用として、一般的にホワイトリカー(焼酎)
  • 普通の焼酎と違い作られる過程で何度も連続で蒸留されることにより、癖がなくすっきりとした仕上がりになっている
  • お酒自体にクセがなく果実そのものの風味や味を損なわないので果実酒作りに向いている。
ブランデー
  • 蒸留酒の1つで原料にぶどうなどのフルーツを使用しており、果実である梅は相性がいい。
  • ブランデーの豊かな香りと梅の相性がよく華やかな香りとまろやかな味に仕上がる。
  • ブランデー自体に甘みがあり、ホワイトリカーと比べ氷砂糖は少なめがいい。

僕は甘いお酒が好きなので、ホワイトリカーと同量の氷砂糖を入れました❗️

今回はこの2つで梅酒作りに挑戦しましたが、この他にもウイスキーや日本酒などでも漬けることができます。

好みのお酒で漬けるのも楽しみの1つです❗️

詳しくは、下の記事をご覧ください。

ホワイトリカー以外(ブランデー、ウイスキー、日本酒、焼酎)で作る梅酒の特徴と選び方を解説! | 梅干しの通販 和歌山の南高梅専門店|熊平の梅
|梅干しの通販 和歌山の南高梅専門店|熊平の梅

様々なお酒で作る梅酒の特徴や選び方がわかりやすく紹介されています。

用意するものその4 ・氷砂糖

氷砂糖
  • 砂糖の中で1番純度が高い。
  • 粉砂糖に比べ溶けるスピードが遅く、じっくり果実のエキスを引き出す。
引用元 旬の果実でおいしく楽しい氷砂糖 全日本氷砂糖工業組合

全て用意するとここんな感じです‼️

梅酒の作り方

ここからは作り方について解説していきます。

お願いします‼️

青梅の準備

  1. 青梅をボウルに移し流水で優しく洗います。
  2. 爪楊枝や竹串を使って梅のへたを取り除く。
  1. 水気が残らないようしっかりと拭き取る。

※水気が残ってしまうとカビの原因になってしまう。

保存瓶の準備

  1. 保存瓶は煮沸消毒し、こちらも水気をよく取る。

蓋がシリコン・ゴム・プラスチックの場合、熱湯で変形してしまう場合がある

僕は蓋を変形させてしまいました💦

保存瓶への漬け込み

瓶と梅の下準備が終わればいよいよ漬け込みです。

  1. 青梅と氷砂糖を交互に入れだいたい3〜4層ぐらいにします。
  1. その後好きなお酒を静かに入れて完成です❗️

全て入れ終わった状態

左・ブランデー 右・ホワイトリカー

飲めるようになるまでの期間・長期保存について

作った梅酒はいつ飲めるの?

飲めるようになるまで
  • 一般的に早くて3ヶ月ごろから飲むことができます。
  • ちょうどいい飲み頃になるのは6ヶ月ごろからだと言われています。
長期保存について
  • 基本的にアルコール度数が10%以上の梅酒は、度数が高いほど殺菌作用が強く長期間保存が可能なため、賞味期限がありません。

長期保存する場合梅が白くなる(カビ)やツーンとした匂いがある場合は、残念ながら作るのに失敗しているので、破棄しましょう

引用元 自家製の梅酒の賞味期限はいつまで?梅酒の長期保存方法とともにご紹介!

今回僕は20年を目安に長期保存する予定です。

漬けている梅の取り出しについて

漬けている梅の取り出し
  • 3ヶ月、半年以上つけると渋みが出てきてしまう、長くても1年など、、、こちらもさまざまな意見があります。
  • また、身崩れした梅から取り出していくという意見もありました。

僕は、身崩れした梅から取り出していくことにしました。

まとめ

今回は以下のことについてまとめさせていただきました。

この記事からわかること
  • 梅酒を作る前に用意するもの
  • 梅の種類 お酒の種類など
  • 梅酒の作り方

初めて、梅酒を作るのでもしかしたら失敗してしまうかもしれませんが、それはそれで楽しい思い出になるので今後が楽しみです❗️

最後までご覧いただきありがとうございました。

この他にも育児に関する情報を発信しているので気になる方はぜひ‼️

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました